2010年11月14日日曜日

Vegetable_onion_Asparagus

前に烈ママさんの唐揚げのonionソースを食べておいしかったし、ソースも簡単に出来ると教えてもらったので、やる気になった日にソースを作ってみた。

烈ママさんのはもうちょっと汁があったように思うけど、onionまくりになったような気がするけど、まぁいいか┐(´-`)┌

何で食べたかと言うと、豆腐ハンバーグのonionソースかけを1つ。
急に豆腐ハンバーグが食べたくなったので、作ってみたのですが。
それからもう1つは豆腐バーガー・onionソース。どこかで商品化してもいいかもよ~~(笑)。

普通にOKだと思ったこの2つ。
onionソースってまとめて作って1週間くらいは冷蔵庫で持つので、ハンバーグにかけたり、唐揚げにかけたり、とんかつにかけたり色々楽しめそうなソースo( ̄◎ ̄)o

プーケットは雨続きで涼しいを通り越して、ちょっと寒いとさえ思う感じになっています。毎日長袖か七部袖やもん。
そんな時には煮物とか食べたくなるので、大根とウインナーの煮物も作ってみた。

昨日は、頂き物のonion(晩生)を120株ほど植付けをしました①。

ネットを張った豆類の発育状況をチックしました②。グリーンピース③、とサヤエンドウ④が発芽しているのを確認。イチゴ苗も順調に育っていますが、畝が少し硬くなっていたので、土をほぐしておきました⑤。

昨日は黄砂でしたが、夕陽も少し黄砂がかかり⑥、眩しく感じませんでした。

にら1/2束 onion1/2個 Aコチュジャン大1 蜂蜜大1 醤油・ごま油各大1/2

すりごま小1 おろしにんにく少々 豆板醤好みで

にらは4cm長さに切る。onionはうす切りにして水に放し、水気を切る。

ボウルにAを入れて混ぜ、にら・onionを加えて和える。

タレが美味しい~wきゅうり・レタスでも美味しいよ~w
今日、私はメチャクチャ疲れていて一旦7時過ぎに起きたものの、1時半から6時半までまた爆睡してしまいました。
今週はかなり疲れていましたからね。

オグちゃんやババコからメールが入っていたのも気づいていませんでした。
ババコは今日、onionの苗を植えたそうです。
今の時期にonionの苗って植えるのかーっと初めて知りました。
そして津山軍団のババコちゃんは買ったばかりのマーチの1,000キロ点検にいったそうです。
11月17日で買って1ヶ月になるそうですが、既に1,800キロ走っているそうです。
新車がきて嬉しくていっぱいドライブしているのでしょうか。

私が津山に帰ったらドライブしてもらおうっと。

今日は一日寝たら終わっちゃいました。
普段ならもったいない事をしたっと後悔するのですが、かなり疲れていたので疲れがとれてすっきりして良かったです
今日はonionダイエットについてお話したいと思います。
onionダイエットとは毎回の食事に必ずonionを加えるというダイエット法です。

onionは脂肪を燃焼させたり、動脈硬化を和らげる効果があり、血液をサラサラにしてくれます
サラダにまぜて生で食べたり、スープやジュースにして食べることもできます。

onionは色んな料理に用いることができますので、
多く摂取できるメニューを開発するというのも楽しいと思います。

onionはあまり食べ過ぎると体臭がonionくさくなったり、おならが臭くなるなどの影響もありますので、摂取する量は調整が必要です。

でも、食べ過ぎることで体に支障が出るということは
あまり考えられないので、可能な限り積極的に取り入れるようにしましょう。

カレーやチャーハン、炒め物など、メニューも豊富にあり料理のレシピ本にもいっぱい出ています。
スープダイエットやクッキーダイエットと併用するというのもいいかもしれません。
Asparagus
ユリ科
Asparagus属に分類される多年生草本で、紀元前に収穫において多年に及ぶ記録が残されています。
ウクライナ、ヨーロッパ南部などに野生種が自生しており、日本へ伝わったとされるのは十八世紀以降で、当時は主に観賞用で、それほど栽培されていませんでしたが、明治以降に食用種が再導入されてから、北海道において本格的な栽培が行われるようになりました。
かつてその形状からオランダキジカクシ、マツバウドと呼ばれていたこともありました。
現在の名称はAsparagusにアスパラギン酸と呼ばれるアミノ酸の一種が大量に含有されていることからきているとされます。

Asparagusには、ホワイトAsparagusとグリーンAsparagusがあり、これらは栄養面も異なれば、栽培法も異なるものになっていて、その区別は栽培法によって行われます。
ホワイトAsparagusは、若茎が伸びて行く際、土盛りを高くして、地上に茎が現れる前に収穫したもので、グリーンAsparagusは、若茎が伸長する際、土盛りを行わずにして収穫したものです。
栄養面では、グリーンAsparagusの方がホワイトAsparagusより、ビタミンAやビタミンB群など全てにおいて多く含有されています。

雌雄異株であり、生産性は雄株の方が高い評価を受けており、有利とされています。
現在日本で最も生産量が多いとされる地域は北海道で、次いで長野県になっています。

その他、福島、岩手といった地域でも栽培されており、加工用のその多くは北海道産となります。
時おり風が吹き通るのか、欅の葉が舞い散る様子を、今朝は家の中から眺めました。なかなかいい感じでした。木枯らしだと覚悟して外へ出たら、暖かくて、Asparagusの植え替えをした時には、汗をかくほどでした
一固まりを掘り起こしたところです。長い根が交錯してビクともせず、なかなか大変な作業でした。大半の根は切れていますが、長いのは50㎝以上あります。これをほぐして、枯れた根を処分して、並べました。昨日の新聞で見た、カニ解禁の記事と写真を思い出しました(笑)
写真の分は、全体の6分の1くらい。2日間で3分の2が終了。今が植え替えの適期なのかどうか分からないのですが、Asparagusを植えっぱなしだった、野菜畑とハーブ畑の境界部分を片付けるため、大丈夫だろうと踏んで適当にやっています。

2 件のコメント:

  1. Thanks for linking mine. I had linked urs in my site.
    http://meandmythinkingcap.blogspot.com.
    Couldnt see follow option in your link. :0

    返信削除
  2. Hi,

    Lovely recipe with asparagus...:)Have added your link to mine on my blog directory..

    Dr.Sameena@

    http://www.myeasytocookrecipes.blogspot.com

    返信削除