2010年11月8日月曜日

Vegetable_tomato_Avocado

ここへ持って行ってきました。土には沢山の養分が含まれていてtomatoの育成に大変重要に関わってくる為、土の分析をお願いしに行って来たのです。
さて、tomato地域農業普及センターから帰って来てからは、ウエトヨは誘引作業を行おうと
tomatoロードにGo!!です。
すると、あいつ等ががやって参りました。そうです!!
尻腐れ!!皆さん覚えていますか??像の黒く囲った場所なんですが・・・。厄介です。
どれ位発生しているのか?何故、発生してしまうのか?これから考えて対策を練らないといけませんです。
さて、尻腐れをチェックしながら誘引作業を行いました。

アベ氏の潅水作業が終わると誘引作業&尻腐れチェックを手伝ってくれました。
すると、アベ氏が見つけました。何かに茎が食われてる。

茎を折って中を見てみると、

分かりますか?ちょっとグロイけど茎の中に虫が・・・。
こう云うちょっとした異変に気づくのが遅かったりすると行く行く大変な事になってしまうのでtomatoチェックは本当に大事なんですね。

さてなんやかんやで本日も作業終了です。最後の一枚はtomatoのこんな感じで!!

手前の苗がどんどん成長すると後ろの苗の様に立派になるんですね。
丁寧に作ったtomatoソースは、それだけでパスタがおいしいですね。

にんにく2粒をつぶし、フライパンにのせ、オリーブ油大さじ2を加え、
はじめから弱火で加熱し、きつね色になったら取り出します。

たまねぎのみじん切り1個分を加えて炒めます。
最初は塩少々を振り、全体を混ぜたら、フタをして柔らかくします。
こうすると時間を短縮することができます。
しんなりしたら、ふたを取り、水分を飛ばします。

ここで、じっくりたまねぎを炒めて、あめ色にすると、tomatoソースがおいしくなります。

料理実習では、テーブルが4つあると4つともたまねぎの炒め加減で
異なる味のtomatoソースができます。
長く炒めたほうが、おいしいようです。

たまねぎがしっかりあめ色になったところで、tomato缶2缶を加え、tomatoをつぶし、煮込みます。
ロリエ1枚を入れて似てください。

半量に煮つまり、ソースにてりが出てきたら煮あがりです。
塩小さじ1、砂糖小さじ1、酢少々、こしょうで味を調えます。

砂糖と酢は、tomatoの甘みと酸味を増すために入れる、欠かせない隠し味です。

パスタは、塩大さじ1~2とオリーブ油を入れた湯で時間通り茹で、
湯切りをしたら、オリーブ油ですぐコーティングします。
余分な水分を吸って伸びないためです。

tomatoソースを絡めて、バジルの葉を飾って出来上がりです。
お好みで粉チーズを掛けてください。

おいしいtomatoソースは、炒めすぎたくらいの茶色たまねぎtomatoの隠し味、砂糖と酢です。
赤ワインで夕餉、という日の我が家の食卓。いちばん頻繁にのぼるお皿は、tomatoベースの煮込み。

どんな材料をもってきても大きく外れがない、というのはtomatoの力かな。半端に残った野菜たちを適当に放り込んで、「こんなバラバラな顔ぶれで、大丈夫かいな…」と思っても、最後にtomato(生でも水煮でも)をのせてじっくり煮込めば、見事なハーモニーを楽しませてくれる。色も香りも、自然に笑顔にしてくれる陽のパワーを感じさせてくれるね。大好き。

ということで自ずとヘビーローテメニューになるわけですが、たまにはひとひねり加えたいよなぁ~と感じた今宵。お気に入りの料理本から、素敵なレシピを借りて、新しいtomatoシチューの完成。
材料は鶏肉とありもの野菜たち。水煮tomatoを半缶弱入れて…といつもと変わらない鍋に、ピーナッツペーストをプラス。これだけ、なのに、いつものtomatoシチューとは全く違う味わい。まろやかなコク味が、口いっぱいにひろがって、「う~ん、美味だね~」定番メニューではなかなか聞けないコメントをいただく。うれしい瞬間。

少し寒くなると私は、大根とか蕪とかの料理が食べたくなります。おでんは寒くなる少し前から食べたくなるのはなぜでしょうね!
前回も造って美味しかった、大根のtomato煮に再び挑戦しました。

大根は煮込むの時間がかかるので電子レンジ600w 6分のお世話になりましたが、スジ肉はオリーブオイルニンニクで炒めて、その後鍋で煮込んで、一度油抜きして再び煮込んでいます。そこでは手間暇かかっています。

味噌とtomatoソースは相性はとて良くて、私には最高の組合せになったようです。

スーパーで目に付いたアボガドも入れてみましたが、想像の通り相性の良い食べ物でした。

tomatoは少しコツをつかむとなんにでも合う、絶妙の調味料になるようです。 近くのスーパーに行くと、レトルトのtomato関連の商品が沢山並ぶようになりましたが、料理はレトルトも時間に余裕のない時は、いいと思いますが、組合せや味を想像する楽しみが料理にはあると思います。

料理にまで楽しむ変なわたしですが、想像する、作る、反省する、食べる、再び造る等、楽しみは多いと思います。
Avocadoが簡単に芽を出すとあったので、何個か水に浸けていたら、一個だけ根が出てきました。(
浸けてから、約二ヶ月です。
残りは、気配はあるのですが、まだ・・・。

スーパーではメキシコ産の物が売られていて・・・、室温に問題有りかなぁ。
上手く行かなかったら、来年、もう少し早く始めて見よう。
Avocado
Avocadoってサラダやカリフォルニアロールなど「野菜」として使われているけれど、実は「フルーツ」って知ってました?
あのギネスブックには世界一栄養価の高い果物として登録もされているのだとか。

原産地はコロンビアからエクアドル、メキシコの南部で、栽培は数千年前に遡ります。Avocadoは木になったままでは熟しません。収穫は青い未熟の状態で行い、収穫後追熟します。栄養価が非常に高く、脂肪(不飽和脂肪酸)が多いため、別名゛森のバター"と呼ばれています。果肉は皮に近い辺りは緑っぽく、薄い黄色みがかった色をしています。濃厚な舌触りとバターのような食感が特徴です。
あっ、余談だけれど、スペイン語ではAvocadoをワカモレ(guacamole)と呼ぶが、その語源はAvocadoの実の形状に由来している。つまりはメキシコのインディオの言葉で睾丸を意味する「アワカトル」(ahuacatlまたはauacatl)からきているのです(#^ ^#)。

何度やってもだめかもしれないけど 懲りずに3回目のチャレンジ
このAvocadoはちょっと高めでとっても美味しかったし 種もおおきいのでついつい・・・ね
初根はやっぱり2ヶ月くらいかかったかな
5センチくらい伸びてきたので植えてみました
今度は土ではなく ハイドロボールを使った双葉以降は どうしても枯れちゃうんだよねぇ
ま、鑑賞用ということにしときましょ

0 件のコメント:

コメントを投稿