2010年11月27日土曜日

Vegetable_tomato

小さなイカをたくさんもらった。
わが家では魚類は僕が調理することが多い。
小イカなら大抵は炒めたり煮付けたりして食べるのだが、
たまには違うものを作ってみたくなった。
嫁は天ぷらにしてといったが、小イカは天ぷらには向かないような気がする。
何か違う料理はないだろうかと、ネットでレシピを調べたら、tomato煮というのがあった。
美味しそうだったし、ちょうどtomato缶がひとつだけ残っていたので挑戦してみることにした。
ほかの材料はオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、玉ネギ、
ローリエ、タイム、バジル、白ワイン、塩、胡椒など。
イタリアンという感じ。
で、レシピどおりに実際に作ってみると…。
イカから透明プラスチックのような舟を外し、そのままの形で入れたのだが、
tomato煮なのにイカの墨やワタが混ざってカレーのような色になってしまった。
イカは煮込んでいるうちに胴体とゲソの部分が離れて、バラバラに…。
そして、鍋の中はグチャグチャのドロドロ状態。
ハーブのおかげでイカのにおいは全然しないけど、
食べるのに勇気がいるほどの見た目の悪さ。
しかし、口に運んでみると、イカの旨味がtomatoと混ざって濃厚な味に仕上がっていて、
見た目とは反対にとても美味かった。
こどもにも食べさせられるよう、鷹の爪や塩胡椒は控えめにしたが、
もう少し塩を多くすればパスタのソースにも十分使えそう。
実際に1歳になったばかりの娘に食べさせてみたところ、
こればっかりをくれとせがむ始末。
安い材料で作り方も簡単なわりに美味しいので、またやってみよう。
高血圧を改善するために、生活習慣の改善はとても大事だと、何度もお話してまいりました。
決して100%とは言いませんが、多くの高血圧のかたが生活習慣を改善することで、正常値に近づいているのも事実です。
中でも、食生活は大きく血圧に影響していると思われます。
ということは、食事に気を付けることも、高血圧の重要な治療のひとつとなるということですね。
今回から、しばらくは、高血圧に良いとされる食物についてご紹介していこうと思います。
まずは、高血圧に良いとされる代表的なものとして、「tomato」が挙げられるでしょう。
tomatoが赤くなると医者が青くなる」などという言葉を聞いたことがございませんか。
実際、tomatoにはそう言われるほどのさまざまな効果、効能があるのです。
血圧を下げる作用があるというのも、本当のことです。
下げる作用ばかりでなく、高血圧の予防にも効果的なのですね。
なぜ、そのような作用を持つのかと言いますと、tomatoには多量のカリウムが含まれているからなのです。
カリウムは、身体の中のナトリウム(いわゆる塩分ですね)を体外に排出してくれる作用を持っています。
ですから、塩分の取りすぎによる高血圧には、非常に効き目があるということになるわけです。
ただし、tomatoジュースになっているものは、塩分が添加されているものが多いですよね。
高血圧の治療が目的でトマトを摂取しようというのであれば、できるだけ生のtomatoか、塩分無添加のtomatoジュースを選ぶようにしてください。
もちろんtomatoに限らず、カリウムが多く含まれている野菜や、果物であれば、すべて高血圧の改善に役立ってくれるでしょう。
げない鶏カツ tomatoソースを作りました。

仕事から帰ってきて、スーパーに立ち寄ると、国産鶏もも肉唐揚用が特売でした。

そこで、あげない鶏カツを作ることにしました。

鶏肉を塩コショウ、少量の白ワイン、少しの片栗粉を入れた袋に入れてなじませます。

そこへコーンフレークを砕いたのを入れて衣代わりにします。よくかき混ぜて衣を付けてしばらくなじませておきます。

衣がしっかりついたらフライパンにサラダオイルを入れて衣が取れないように弱火で炒めていきます。フタをして蒸し焼きのようにしていきます。

中まで火が通ったら出来上りです。
これだけでもおいしいのですが、

今回はtomatoソースを作ります。

カゴメの濃縮tomatoペーストという便利なものをいつもストックしているんですが、これを少しのお湯で溶かしそこへ粉ミルクを適量入れてかき混ぜます。

そこへ、炒めたカツをほりこんで絡めたら出来上りです。

0 件のコメント:

コメントを投稿