2010年10月10日日曜日

Vegetable_pumpkin_carrot

本日の〆は「pumpkinプリン」

今回はレンジではなく、オーブンで作りました。
前回の反省を生かし、しっかりカラメルも濃くして…。
そして、今回はpumpkinの甘さを生かそうと砂糖なし。
砂糖が入っていない割には甘いね、とのお言葉でしたが、
きっと「美味しくない~」って言いたかったのかも。
素材の味を生かすこととは違うなって反省。
少し前は(今も多少その傾向はありますね…)ヘルシーブームのせいか
「甘さ控えめ」が大流行。
ケーキを食べても、和菓子を食べてもイマイチ、食べたって満足感に
いたらない中で、「もう一つ」って手が伸びて、結局食べ過ぎる羽目に
なってしまう…と言うことがありました。
その点、虎屋の羊羹なんて、しっかりした甘みがドンって主張するから
たくさん食べたいってことはない。
少々濃いめのお煎茶で小さく切ってお口に入れる、その存在感のすごいこと。
あの甘さよね~。
やっぱり、美味しく調理しなきゃ!
今度はpumpkinの甘さも考慮しつつ、きちんとお砂糖を加えて、
食べて美味しいって思えるプリンを作ります。
ただ、どうもまだオーブンの癖がつかめない…。
なかなかの曲者のようです。
これからの季節、オーブンの出番が増えますから、その時に
しっかり調教しなくては…。
さっき外国のお客様にpumpkinを飾り付けしたいので売ってくれっていわれたので
フリーで配ることにします。入り口のほうにあるので欲しい方は持って行ってください。
お面もいっぱいあるのでついでによかったらぜひぜひ見に来てください。
さすが今月はハロウィン月。スーパーや八百屋さんでも、どどど~んと目立つところにpumpkinが並んでいます。やっぱりこんな時はつられてpumpkinを買っちゃってます。ハロウィンを意識してるわけでも無いのですが、不思議とpumpkin料理の増えちゃう今日この頃。飽きないように色々な素材と合わせたり、変化のある味を楽しむようにしています。

そんな今日はpumpkinを茗荷と合わせてみました。まず、pumpkinはオリーブオイルで焼きます。味わい的にはノンオイルも合うのですが、同じ食べるなら、やっぱりpumpkinの持つ健康パワーを取り入れたいもの。そこで、オイル調理をすることにしました。でも、使うオリーブオイルの量は極力減らしているので、オリーブオイルを入れたら、弱火で温めながら、しっかりと伸ばし、フライパンに馴染ませてからpumpkinを焼きます。片面を焼いたら、反対面も焼きます。この時軽く塩をふっておきます。かぼちゃが焼けたら、茗荷と生姜を加えて炒めます。かなり涼しくなってきたので、生姜は加熱し身体温め効果が働くようにしていますが、もし生姜の持つ抗酸化作用を期待する場合は、加熱しないように仕上げに加えてくださいね。私は両方のパワーが欲しいので半分を加熱し、反対を仕上げに加えています。茗荷を軽く炒めたら、バルサミコ酢を回し入れ、じゅわ~と沸騰させながら炒め合わせれば出来上がりです。バルサミコ酢にはちょっぴり味噌を加えてコクをプラスしています。

バルサミコ酢はポリフェノールを豊富に含むので、pumpkinやナマの生姜同様に強力な抗酸化作用があります。またクエン酸も含まれているので、疲労回復効果や血液をサラサラにしたり、冷え性の予防にも効果的です。
pumpkinや茗荷にも身体温め効果があるので、冷えの辛い方にはおすすめのひと品です
スタイリング用に購入したおもちゃpumpkin
かたちもいろいろ♪
かわいいものもあればちょっとグロテスクなものもあります^^

去年もベーシッククラスのスタイリング用に何個か購入。
今年はアドバンスクラスのスタイリング用にまたまた何個か購入。

このpumpkinたち、すっごく長い間そのまま腐ることなく(確か春を過ぎるころまでだいじょうぶだったような)部屋の隅に飾られたままでした。

部屋の一角をこんなpumpkinを飾るだけでもちょっとしたハロウィン気分を味わえます。
しかもお値段もかわいいのでみなさんもどうですか?

この日もう1つ嬉しかったのが野菜セットにcarrot間引き菜が入っていたことです。  直径1cmにも満たない可愛らしいオレンジ色のそれはまだ根っこと呼んだほうがふさわしいくらいです。  成長のよい外側の葉をはずし熱湯でさっとゆでてストックに、 残りを5センチくらいに切りしんなりするまで油で炒め、出汁、みりん、砂糖、しょうゆで煮込み、carrot葉が柔らかくなったら卵でとじて出来上がりです。

母がよく作ってくれましたし実家あたりでは慣れ親しんだ味、 地味ですが種をまいて野菜作りをしない限り入手不可能な食材です。  すぐ隣に住んでいた叔母(父の実姉)とは親戚ということもあっておかずや収穫物のやり取りは日常茶飯事でした。  このcarrot間引き菜もいつだったか農作業に勤しみ雨あがりに適時とばかり間引いたすぐを新聞紙にくるみ湿った土のついた手で持ってきてくれました。  にっこりの笑顔で”卵とじにでも”と一言、間引き菜を土間におくとすぐ畑仕事にもどった叔母のはつらつさ、 随分前のことですが思い出は鮮明に昨日のことのよう
だんだんスープ系の料理が美味しい季節になってきましたね。
今回は『だいこんとcarrotのポトフ』のご紹介です (^-^)/



ボリューミーに作るので、これ一つで食事になりお手軽です。
野菜はイエコック宅配の【温野菜】のだいこんとcarrotを使いました。
【温野菜】だいこん 乱切り
【温野菜】carrot 乱切り


温野菜シリーズは、スチーム加熱で火がすでに通った状態なので煮込む必要はありません。
なので、今回のポトフの調理時間は6分で完成 ('-^*)/
では、作り方。
まず、フライパンで軽く卵を目玉焼きのように焼いて、同時に空きスペースで豚肉も炒めます。
豚肉に軽く火が通ったら、水、だいこん、carrot、調味料を入れます。



あとは、ふたをして3~4分煮れば出来上がり!
とっても簡単 (^~^)
これなら忙しい朝の朝食でもイケますよね。
これだけのボリュームで、カロリーが一人前で大体260キロカロリー
豚肉を抜けばもちろんもっとカロリーオフになります・・・
(でも、豚肉の旨味がいいんですよね~)

0 件のコメント:

コメントを投稿